My役所ライフ

役所生活30数年のエピソードを通じて、役所でのちょっとした仕事のコツや活き活きと働くヒントを紹介します!

ごくごく私的な

  なぜ、そんなに働くのか。

   あるエリートが「いつか常春の島で、家族とともに、好きな時間に目覚め、好きな時に釣りをして、好きなものを食べる」と答えた。

  それを聞いた南の島に原住民は、それなら、いつも俺らがやっていることだと、先進国への憧れをもてなくなった。

 

 そうだな。別に一生懸命働いたからって、お金がたくさん儲かる訳でなく、そんな誰にも喜ばれず。疲れた時、この話を思い出すんです。

 

 今、自分の家を改築していて、親のところで生活をしています。年寄に迷惑かけても、とためらっていたけど、嫁は「最後の親孝行やと思って、親のお世話になり」と(責任放棄かと一瞬思ったり(汗))。

 それで朝も夜も、そして弁当まで、何十年ぶりに、お母ちゃんにご飯を作ってもらうことになりました。

 お母ちゃんががんばりすぎて、「おいおい疲れんといてよ」と思いつつですが、これが、けっこう、うれしい。昔は、お母ちゃんご飯は好きでも、カレーライスだけは、じゃがいもが、とけすぎて嫌いだったのだけどなあ。

 

 ところで、僕は、毎晩、神さまに一日のお例のお祈りをして寝るのが習慣なのですが、親に面倒を見てもらうようになってから、親のことではなく、子どもたちの人生が幸せでありますようにと口にでるように。なんだかなあ。

 

 それから、そんなときに、スマホがブルルと「○日に飲みましょう」って、友達から来ると素直にうれしくて。

 

 で、ラジオから、玉置浩二の「メロディ」が流れてきて、「あのころは何もなくて、それだけで楽しくやったよ」。

 

 そんなとき、こんなことを書いています。

 で、僕としては、今の今を幸せだって思うことが幸せなのだなのだと思ったのです。

 とりとめもなく、書いて、生きてるだけで、本日もお許しください。