My役所ライフ

役所生活30数年のエピソードを通じて、役所でのちょっとした仕事のコツや活き活きと働くヒントを紹介します!

立つ鳥跡を大いに濁す

 役所というのは3年ぐらいで異動になる。だから、自分の異動周期に合わせて仕事をしがちだ。

 管理職になり、優秀な人の後に配属されると、「当面の懸案は全部済ませといたからね。後は好きにやって」と言われることがある。

 決して課題がないというわけではない。「次の人には自分のせいで負担はかけられない。自分にできることは全部やった」ということなのだ。

 

 確かに、仕事を引き継いで、まったく整理もされず手つかずの書類が山積みになっていると腹がたつ。でも、それ以上に困るのは、新人で配属されて課題を把握できず何をしていいかもわからないことだ。仕事を託しておいてもらった方が自分の仕事が明確でやりやすい。

 

 もう一つ、なによりも自分の配属期間で完結しよう、自分の代では問題を起こさないようにしようとすると現状改善型になるし、自分にできる以上の仕事をしなくなる。もっと長期に、組織全体ですべき大きな仕事があるかもしれない。

 

 そんな思いがあり、立つ鳥、跡を大いに濁すことを信条にすることにした。

起承転結のどこが自分の仕事だって、そこをがんばるだけ。たまたま果実を収穫できればラッキーだけど、花が咲く瞬間を見られなくても種を植えたり、水を撒いたりする人が絶対必要。

 サッカーだって、じっと、キックオフもしないまま引き継ぐなんて、ありえない。ボールを蹴るからこそ試合は始まる。

 

 とはいえ、ややこしいことを押しつけやがって、無責任な奴だって、結構、恨まれているのだろうなあ。

 そんな4月が、また来る。