My役所ライフ

役所生活30数年のエピソードを通じて、役所でのちょっとした仕事のコツや活き活きと働くヒントを紹介します!

人に怒られても、へこまないコツ?

 

 人間関係でうまくやろうとと思っても失敗することはたくさんある。

もちろん、ミスは気をつけないといけないが、それ以上に、思いもよらぬことで怒られたり(特に理不尽に)、相手の作戦のもとで「出入り禁止!」と言われたりすることも結構体験するものだ。

それで、失敗しないことに気を回すより、結局、どうメンタルにやられないかが大事だと最近思う。

 

僕の出会った強者のメソッドを紹介すると、まず、自分流に解決しようとせず先輩のマネをするというもの。例えば、A先輩は、何を言われても、同じことを繰り返す、B先輩は、むずかしい理屈を徹底的に述べる、C先輩は、淡々とただ聞いてすいませんと泣き、すいませんを繰り返す、などのパターンを持っておき、そのパターンのどれかで人と話をして、失敗すれば、ああこの先輩のやり方は間違ってるなあと先輩のせいにするもの。

 

それから、もう一人の強者は、あるミスが露見した際、さあ、怒られに行ってくるかと、上司などに「ちょっと怒らせにいってきます、ガス抜きですから、しばらく、怒った後は時間を置きましょう」と、まず、内輪に理解者を作っておく。次に、相手に「お前の顔なんか見たくない」なんで怒られても、「なあ、やっぱり怒ったやろう」と部下に言いながら、自分は最初から計算通りと涼しい顔している。もう少しうまい言い方があったのでは?どこまで計算づくか?と疑問に思うが、強がることで周りもそうですねえと言うし、上司からも怒られず、自分は傷つかないようにしていた。この図太さは印象的だった。

 

それから、この女性はすごいなあと思ったには、「私、怒られたり、文句を言われたりするのは平気。だって、そう言われるたびに、周りは、『あの人、一生懸命やってるのに、可哀想』とかばってくれる人が増えるから」と平然という人がいたこと。そこまで自分の仕事に自信をもてればいいなあと尊敬さえもした。

 

ところで、怒られてへこむのは、そのことに自分の問題があるという以上に、相手の人間性に問題があったり、相手が自分の思うようにことを進めるための作戦であったりするにもかかわらず、すぐさま上司が事態を収拾しようと思うからだ。

その気持ちもわかるだけに、結局、僕たちがへこんだときは、同僚と酒を飲みに行って、愚痴をいったり、互いを慰め合ったりすることで明日を迎えている。